Skip to content
オールインワンのICT学習アプリ ClassPad.net
ClassPad.netとは

カシオが提供するClassPad.netはオンライン辞書・デジタルノート・学習ツール・授業支援がオールインワンのICT学習アプリです。
辞書や数学ツールをノート機能と統合することでスムーズなICT学習を実現します。
オールインワンアプリは煩雑な複数のアプリ管理やパスワード管理の悩みを解決します。

NEWS

新機能搭載やソフトウェアアップデートのご報告、セミナーのご案内、サイトのリニューアル情報などを掲載しています。

※すべてのNEWS一覧はこちら



2025年9月1日 サーバーメンテナンスのお知らせ
2025年8月5日 
2025年度 夏季休業のご案内
2025年7月23日 「教科別授業例+デジタルノート素材」ページに10例追加しました。
2025年7月10日 一人一台端末を活用した授業が実践できる!「高校ICT活用セミナー」のご案内
2025年7月9日 関西教育ICT展に出展します!DXで推進するみらいの教育
2025年6月27日 導入事例を追加しました 
遊学館高等学校 【英語】鍛治 勇志 先生 【国語】髙橋 李句  先生
2025年6月18日 2025年度探究・校務改革支援サービス体験会のご案内
2025年6月18日 NEW EDUCATION EXPO 2025に出展しました!
2025年6月2日 NEW EDUCATION EXPOに出展いたします!
2025年5月23日 導入事例を追加しました 
香川県立善通寺支援学校 【地理総合】宮﨑 真和 先生
天理高等学校 【英語】西原 優衣  先生

>「教科別授業例+デジタルノート素材」はこちら
>「導入事例一覧」(高校生)はこちら
>「導入事例一覧」(小学校・中学校)はこちら
>「CASIO PARTNER TEACHER(認定教師制度)」はこちら


2025年9月4日 
2025年 第3回導入校・トライアル校オンラインミーティング開催のお知らせ(9月26日17:00~18:00)
2025年8月18日 【コラム】
反転授業(反転学習)完全ガイド メリット・課題・成功のポイントと事例まで解説」をアップしました
2025年8月18日 【コラム】
クリティカルシンキングとは?教育現場での重要性・育成方法・実践事例まで解説」をアップしました
2025年7月30日 【イベント】
OECD (経済協力開発機構)が示す、これからの“先生のあり方”〜ティーチング・コンパスから読み解く未来の教育とICT〜(先生の学校・2025年9月15日開催)
2025年7月30日 【イベント】探究は“ことば”で深まる ―授業づくりに活かす協働学習とICT活用(未来の先生・2025年9月27日開催)
2025年4月7日 【コラム】インクルーシブ教育とは?日本の教育現場で教師が気をつけるべきこと」をアップしました
2025年4月7日 【コラム】これからの教育に求められるSTEAM教育とは?ICT活用と実践のヒント」をアップしました
2025年5月15日 【イベント】生徒の「やってみたい」を育む探究デザインと学習環境
2025年5月14日 【コミュニティ】コミュニティサイトをリニューアルオープンしました!・導入校・トライアル校オンラインミーティングはこちら

・イベント・セミナー一覧はこちら
・コラム 一覧(ICT教育・GIGAスクール構想・探究学習・主体的・対話的で深い学び)はこちら
・東京学芸大学 高校探究プロジェクト × ClassPad.netはこちら

 


CASIOのグループ会社 株式会社Libry(リブリー)
デジタル教科書・問題集が便利に使える!

Select a location